
現在、嫁と二人で賃貸マンションに住んでいます。
三階建ての角部屋で、日当たりも良くベランダからは富士山が見えるとても見晴らしの良い物件で、内覧させて頂いた日に即決でした。
家賃も物件からすれば安い方で、スーパーがすぐ近くなのが本当に便利です。
バス停も近いし駅も徒歩圏内で、本当に申し分ない物件です。
しいて悪い所を上げるとすれば、虫が多い事。
ゴキブリは滅多に出ないし出ても三階までは行かないでしょうと説明を受けていたのに、出ました超巨大ゴキブリ。
そして巨大ムカデも。
自然が多い場所なので仕方ないですね。
でも、虫の事を差し引いても本当に良い所に越してこれたなと思います。
家はもちろんなんですが、何が良いって不動産屋さんが良いんです。
虫が出た際にも相談したらすぐにマンション周りに虫除けの薬を撒いてもらえましたし、困った事があると近所なのですぐに来てくれます。
最初に訪問した時からですが、細かく色々と説明してくれて質問した事にも丁寧に答えて下さいます。
とても気さくな方なので、たまに嫁と不動産家さんに行き世間話しをして帰ってくる事もあります。
物件の話しだけでなく、近所の美味しいお店とか、今空き店舗になっている所に何が入るとかそんな情報まで教えてくれます。
今まで色んな場所に住んできて、ここまで仲良くなった不動産の方はいませんでした。
というか、更新時やトラブルなど何か用事がない限り接触する事ってないのが普通です。
いつでも相談できるプロが近所にいるのはとても安心できますし、安心して部屋にも住めます。
何年後かには一軒家の購入を考えているので、近所の不動産屋さんに相談しようかと思っています。
現在、嫁と二人で賃貸マンションに住んでいます。 三階建ての角部屋で、日当たりも良くベランダからは富士山が見えるとても見晴らしの良い物件で、内覧させて頂いた日に即決でした。 家賃も物件からすれば安い方で、スー…
私は朝起きるとまず、窓を開けて換気をするようにしています。最初は片付けの本に書いてあったのがきっかけだったのですが、毎日するようになりました。風水でも、家の中に風を通し、水場を濁さないで美しく保つようにすることが、家具の配置など…
上の子が小学校にあがるのに合わせ、諸事情により引越しを実行。引越し先を探すにあたり、一番重要視したことは、まず立地。小学校との距離、小学校までの道のり(出来れば歩道のしっかり確保された大通り沿い)、また、下の子が…